※情報は2025年5月16日時点のものです。内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。


どの返礼品を選べばいいのか分からない…
ふるさと納税、どの自治体に寄付しようか迷っていませんか?
全国各地の自治体が、それぞれ魅力的な返礼品を揃えているため、「どこに寄付しようか」「どれを選べばいいのか」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
お米やお肉、果物など特産品の種類が豊富なだけに、選ぶのが難しく感じることもありますよね。
そこで今回は、各自治体のイチオシ返礼品や寄付金の使い道を、地域ごと・人気ランキング形式で分かりやすくまとめました!
地域別に人気の返礼品を比較しながら、自分にぴったりのふるさと納税先を見つける参考にしてみてください!
ふるさと納税の仕組みとお得になる理由
ふるさと納税は、現在お住まいの地域以外の自治体へ寄付ができる制度です。
応援したい地域に直接支援することは難しいですが、ふるさと納税を活用すれば、その地域の取り組みを間接的にサポートすることができます。さらに、寄付のお礼として地元の特産品をもらえるのも魅力のひとつです。
この制度では、寄付した金額の多くが所得税・住民税から控除され、実質的な自己負担額は2,000円のみ。
つまり、2,000円の負担で全国各地の名産品が手に入る、非常にお得な仕組みとなっています。
なお、控除される金額には上限があり、これは年収や家族構成などによって異なります。事前にシミュレーションで確認しておくと安心です。
※例えば年収400万円の方であれば、約20万円までの寄付が目安です。
それでは、各地域の注目返礼品をチェックしてみましょう!
香川県の自治体ごとのイチオシ返礼品まとめ!迷ったらコレ♪
綾川町


綾川町で人気の返礼品のひとつが、町の自然に育まれたちょっと贅沢なフルーツを1年間お楽しみいただける「綾川町いいものフルーツ定期便」。季節に応じて厳選された果物を年12回お届けします。他には、旬を味わうフルーツ単品定期便や、香川県オリジナルアスパラガス「さぬきのめざめ」も好評です。
寄付金は、子育て支援や福祉の充実、さらに自然環境の保全などに活用され、誰もが安心して暮らせる豊かな地域づくりに役立てられています。
宇多津町


宇多津町で人気の返礼品は、前田精肉店の骨付きローストチキン4本セットです。50年以上肉と向き合ってきた店主が厳選した国産若鶏に、秘伝の味付けを施した、食べごたえ抜群の一品。外は香ばしく、中はジューシーな本格派です。他には、オリーブオイルセットや、前田の特製コロッケも好評です。
寄付金は、防災や教育の充実をはじめとした、日本一住みやすい街づくりのために活用されています。
香川県


香川県で人気の返礼品は、名店・山田家の「冷凍讃岐うどん詰合せ」です。茹でたてを瞬間冷凍したうどん6人前に、天然素材を使った2種の本格だし、さらにサクサクのかきあげやジューシーなきつねあげがセットになった豪華な内容。他には、「ほんまもん麦茶」ティーパックセット も好評です。
寄付金は、教育環境の充実やスポーツの推進、防災体制の強化など、県全体の魅力を高める施策に活かされています。
観音寺市


観音寺市で人気の返礼品は、創業明治44年、100年以上地元で愛され続ける紀州屋の「さぬきうどん半生30人前」です。生うどんに近いもっちり食感と讃岐ならではの強いコシを楽しめる逸品で、リピーターも多数。他には、紀州屋のさぬきのそうめんも人気です。
寄付金は、安心して子育てできる環境の整備や教育支援に加え、人と人との交流を育むまちづくりなど、地域の活性化に幅広く活用されています。
琴平町


琴平町で人気の返礼品は、果汁率45%を誇る本格ゆずリキュール「金陵 ゆず酒」500ml×2本セットです。四国産天然ゆず果汁を贅沢に使い、人工甘味料・着色料不使用の無添加。爽やかな香りとやさしい甘みが魅力で、お酒が苦手な方にも好評です。他にも、讃岐うどんのご贈答セット8人前などが好評です。
寄付金は地域活性化や観光振興に役立てられ、金刀比羅宮の門前町として、誰もが暮らしやすく幸せを感じられるまちづくりに活用されています。
坂出市


坂出市で人気の返礼品は、旬の香川産フルーツを詰め合わせた定期便セット(約3~5品×3ヶ月)です。市場に出荷される甘く新鮮な果物を真心込めてお届けします。他には、希少な天然石サヌカイトの音色の「サヌカイト風鈴」や、風味豊かな鎌田醤油のだし醤油500ml×8本セットも人気です。
寄付金は、地域の魅力を高めるため、安全・安心なまちづくりや祭りの支援に役立てられています。
さぬき市


さぬき市で人気の返礼品は、使いやすく400gずつ小分けした国産鶏ミンチ4kgセットです。つくねやハンバーグ、そぼろなど幅広い料理に活用できる大容量商品です。他には、豊かな自然の中で育った美味しいお野菜 7~10種類詰め合わせセットや、低脂質・高たんぱくで栄養満点なむきあおりいかも人気です。
寄付金は、安全・安心な地域づくりの推進や生活環境の整備、そして活力あふれるまちづくりに役立てられています。
小豆島町


小豆島町で人気の返礼品は、エキストラバージンオリーブオイルです。フルーティーな香りと豊かな味わいが特徴で、サラダからパスタまで幅広く料理を引き立てます。他には、小豆島手延素麺や、瀬戸内国際芸術祭の作品鑑賞パスポートも好評です。
寄付金は島の魅力を高めるため、健康や福祉の充実、さらに教育や文化の振興に役立てられています。
善通寺市


善通寺市で人気の返礼品は、使いやすい小分けパックでお届けする国産豚肉こま切れ4.2kgです。使い勝手の良さから多くの支持を集めています。他には、本場讃岐の生うどん12食セットや、おなかの調子を整える、讃岐もち麦「ダイシモチ」も好評です。
寄付金は歴史と伝統を活かした地域づくりに活用されるほか、高齢者がいきいきと暮らせるまちづくりや子育て環境の整備にも役立てられています。
高松市


高松市で人気の返礼品は、瀬戸内温州みかんの小粒サイズ約5kgです。日照時間が長く雨が少ない温暖な気候で育った高品質なみかんをぜひ味わってください。他にも、年々ファン続出の銘菓かねすえのわらび餅や、甘味は強く酸味は控えめで果汁が多い茂木びわも好評です。
寄付金は、人材育成や健康で自分らしく暮らせるまちづくりに役立てられ、創造性あふれる地域の発展に貢献しています。
多度津町


多度津町で人気の返礼品は、瀬戸内の穏やかな海で育まれた、鮮度と品質にこだわる上乾ちりめん(1kg)です。旬の獲れたてを令和7年6月頃より発送し、優しい風味が自慢です。他には、大好評のクアトロアモーレピザや、職人が8年の歳月をかけて丁寧に焼きあげる讃岐名物やみつきチャーシューも人気です。
寄付金は地域の持続可能な発展のために、教育や文化の振興、そして生活環境や自然環境の整備に役立てられています。
土庄町


土庄町で人気の返礼品は、エキストラバージンオリーブオイル500mlの3本セットです。他には、かどやの純正ごま油300g×3本セットや、「からかい上手の高木さん」コミックスも高い評価を受けています。
寄付金は、少子化対策や高齢者支援、産業振興や地域産品の育成など、地域の特性に応じた様々な事業に活用されています。
直島町


直島町で人気の返礼品は、ベネッセハウスのレストランシェフが監修したオーガニックエキストラバージンオリーブオイル4本セットです。小豆島産のこだわりのオイルは、自然とアートが融合する直島の魅力を感じさせます。他には、直島銭湯の「Iラブ湯」オリジナル湯桶も好評です。
寄付金は、文化と自然が調和する島づくりのために、環境保全やアートのまちづくりに役立てられています。
東かがわ市


東かがわ市で人気の返礼品は、柔らかく根元まで美味しい「さぬきのめざめ」アスパラガスMLサイズ700gです。地元新規就農の16farmが丹精込めて育てた逸品で、そのままでもアレンジしても絶品です。他には、香川県産の選りすぐりフルーツをお届けするフルーツ定期便や、新米「コシヒカリ」10kgも好評です。
寄付金は地域の持続的な発展のため、産業振興や観光促進、そして定住支援に役立てられています。
丸亀市


丸亀市で人気の返礼品は、甘くジューシーでとろける食感が自慢の「飯南の桃」約2~4kgです。四国有数の桃の産地で育まれた果肉は柔らかく、濃厚な甘みが多くの人々を魅了します。その他にも、甘さ、みずみずしさ、シャキシャキとした食感が特徴の丸亀市の梨や、かわいい動物たちの革しおりも好評です。
寄付金は、「子育てするなら丸亀」の実現を目指し、子育て支援や日本一の高さを誇る丸亀城石垣の修復などに活用されています。
まんのう町


まんのう町で人気の返礼品は、大玉で糖度が高く酸味が少ない「なつたより」びわです。果肉が柔らかく、手で簡単に剥けるのも魅力です。他には、シャキシャキとした歯ごたえと爽やかな甘みが特徴の「さぬきのめざめ」や、粒が大きくジューシーなスイートコーンも好評です。
寄付金は地域社会の持続可能な実現に向けて、環境保全や芸術・文化の振興など多方面で役立てられています。
三木町


三木町で人気の返礼品は、種がなく皮ごと食べられるシャインマスカット約1.4kg(2~4房)です。糖度が高く酸味が少ないため、サクサクとした新感覚のぶどうとして大好評です。他には、濃厚な甘さと美しい紅色が特徴の「小原紅早生みかん」や、初夏を感じさせる香川県産のびわ、みずみずしくジューシーな三木町産「さぬきひめいちご」も大変人気です。
寄付金は教育環境の充実のため、図書の購入や給食の材料費などに役立てられています。
三豊市


三豊市の人気返礼品は、皇室も愛用する木製の動物積み木です。箱から取り出して動物の鳴き声を真似しながら言葉を覚えたり、保護者と一緒に学ぶことで会話力も育まれます。他には、香川県唯一の家庭紙工場で作られるティッシュペーパーや、甘くて可愛いくまちゃんマドレーヌも好評です。
寄付金は、特色ある地域づくりや「愛され猫育成プロジェクト」などに活用されています。
まとめ
ふるさと納税は、地域の特産品を実質2,000円で手に入れることができるお得な制度です。
自治体を選ぶ際は、返礼品の魅力だけでなく、寄付金の使い道にも注目しましょう。
各自治体がどのような取り組みを行っているかを確認することで、より意味のある寄付ができます。
気になる返礼品を見つけたら、ぜひふるさと納税を始めてみてください。