※情報は2025年5月24日時点のものです。内容が変更となる場合がありますので、ご了承ください。


どの返礼品を選べばいいのか分からない…
ふるさと納税、どの自治体に寄付しようか迷っていませんか?
全国各地の自治体が、それぞれ魅力的な返礼品を揃えているため、「どこに寄付しようか」「どれを選べばいいのか」と迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
お米やお肉、果物など特産品の種類が豊富なだけに、選ぶのが難しく感じることもありますよね。
そこで今回は、各自治体のイチオシ返礼品や寄付金の使い道を、地域ごと・人気ランキング形式で分かりやすくまとめました!
地域別に人気の返礼品を比較しながら、自分にぴったりのふるさと納税先を見つける参考にしてみてください!
ふるさと納税の仕組みとお得になる理由
ふるさと納税は、現在お住まいの地域以外の自治体へ寄付ができる制度です。
応援したい地域に直接支援することは難しいですが、ふるさと納税を活用すれば、その地域の取り組みを間接的にサポートすることができます。さらに、寄付のお礼として地元の特産品をもらえるのも魅力のひとつです。
この制度では、寄付した金額の多くが所得税・住民税から控除され、実質的な自己負担額は2,000円のみ。
つまり、2,000円の負担で全国各地の名産品が手に入る、非常にお得な仕組みとなっています。
なお、控除される金額には上限があり、これは年収や家族構成などによって異なります。事前にシミュレーションで確認しておくと安心です。
※例えば年収400万円の方であれば、約20万円までの寄付が目安です。
それでは、各地域の注目返礼品をチェックしてみましょう!
佐賀県の自治体ごとのイチオシ返礼品まとめ!迷ったらコレ♪
有田町


有田町で人気の返礼品は、源右衛門窯の「染付唐草文 組皿」です。伝統的な唐草文様を、独自の感性で力強く表現した意匠が魅力。スープ皿としてはもちろん、小皿や取鉢など多彩に使え、食卓を上品に彩ります。他にも、シックな豆小鉢セットや、どんな食卓にもすっと馴染む有田焼の4枚セットも好評です。
寄付金は、有田のまちの未来を育むため、器と食文化の振興をはじめ、地域の医療・福祉の充実や、風情ある原風景の保全など、さまざまな取り組みに役立てられています。
伊万里市


伊万里市の人気返礼品は、A5ランクの伊万里牛モモスライスです。赤身の旨みが凝縮された上質なスライス肉は、すき焼きや焼肉、しゃぶしゃぶなど多彩な料理に最適です。使い勝手の良い400g×2パックの小分け仕様も嬉しいポイント。他には、フレッシュな美味しい伊万里産の桃なども人気です。
寄付金は、伊万里の活力あるまちづくりのために、地域産業の発展や子育て環境の充実、観光を通じた交流人口の増加など、さまざまな分野で役立てられています。
嬉野市


嬉野市で注目の返礼品は、桑原畜産から届く佐賀牛の赤身・バラ切り落とし800gセット。枝肉品評会で数々の受賞歴を誇る牧場が育てた最高品質の佐賀牛は、焼肉や炒め物など幅広い料理で楽しめます。発送時期を選べるのも魅力。他には、佐賀牛のサーロインステーキや、創業70年を超える老舗の本格うなぎセットも人気です。
寄付金は、子育てしやすい環境づくりや医療・福祉の体制強化、さらには防災力の向上など、安心して暮らせる、人にやさしいまちづくりのために活用されています。
NPO支援


佐賀のNPO支援で注目の返礼品は、新鮮な呼子産の剣先イカを使用した姿造り4杯セット。水揚げ後すぐに活きたまま調理し、鮮度を損なわない最新技術で凍結。解凍すれば、そのまま食卓へ並べられる贅沢な逸品です。しょう油とワサビはもちろん、柚子胡椒とポン酢でも絶品。他にも、佐賀牛切り落とし1kgなども好評。
寄付金は、子どもや高齢者への福祉支援をはじめ、災害時の対応、伝統工芸や漁業の発展など、幅広い分野で活動するNPO団体の取り組みに役立てられています。
大町町


大町町で人気の返礼品は、全国屈指の品質を誇る佐賀牛リブロース焼肉用600gセット。きめ細やかな霜降りと、とろけるような柔らかさ、濃厚な旨味が特徴です。300gずつの個包装で、使いやすさも抜群。焼肉はもちろん、贅沢なステーキにもぴったりです。他には、希少部位の佐賀牛いちぼブロックも好評です。
寄付金は、安心して暮らせるまちづくりを目指し、教育や子育て支援、福祉の充実、地域の活性化といった幅広い事業に役立てられています。
小城市


小城市で人気の返礼品、佐賀牛コロコロサイコロ肉は、一口サイズにカットされたA5〜A4ランクの500gセットです。肩ロースやモモ肉、バラ肉がバランスよく入り、柔らかい部分はステーキに、しっかりした部位は煮込み料理に最適。他にも、農産物直売所から直送のもぎたて梨(幸水)5kgも好評です。
寄付金は、地方創生による賑わいづくりや、健康・福祉の充実、子育て支援といった、安心して暮らせるまちづくりに役立てられています。
鹿島市


鹿島市で人気の返礼品は、甘くジューシーな味わいが魅力の鹿島みかんです。有明海からのやわらかな潮風を浴びて、丹精込めて育てられた温州みかんは、10月から旬を迎えます。他にも、佐賀県産の温州みかん果汁を使用した天然果汁100%ジュース「みかんのきもち」や、鹿島産の新たまねぎも人気です。
寄付金は、子育て支援や環境保全、定住促進をはじめ、地場産業の活性化など、多方面の取り組みに幅広く役立てられています。
上峰町


上峰町の人気返礼品は、厳選された国産うなぎを町内で丁寧に調理した蒲焼です。秘伝のタレに4度漬けし、ふんわりと香ばしく焼き上げた贅沢な味わいが自慢で、容量や配送月を選べるのも嬉しいポイントです。他には、佐賀牛と黒毛和牛を使ったジューシーな肉汁がたっぷりなハンバーグも好評です。
寄付金は、健康・福祉の充実や自然環境の保全、教育・文化・スポーツの振興など、幅広い分野で有効に活用されています。
唐津市


唐津市で人気の返礼品は、1979年創業の老舗キャラバンが手掛ける佐賀牛特選A5冷凍ハンバーグ。A5ランクの佐賀牛と県産黒毛和牛を贅沢に使い、唐津産の新鮮な玉ねぎや卵、塩など地元食材をつなぎに用いた逸品です。肉汁あふれる味わいは店舗でも大人気。他にも、佐賀牛シャトーブリアンも好評です。
寄付金は、スポーツ振興や高齢者の健康増進、唐津城の石垣補修、そして白砂再生など、多彩なまちづくりの取り組みに役立てられています。
神埼市


神埼市で人気の返礼品は、累計421万個を売り上げた佐賀牛入りハンバーグです。やわらかくジューシーで、お弁当にもぴったりの味わいが好評です。佐賀牛特有のきめ細やかな脂と赤身のバランスが絶妙な一品です。他には、夏の定番 伊之助めんの「金印そうめん」も人気を集めています。
寄付金は、地域資源を全国へ発信するプロジェクトや、特産品「和菱」を活かした商品の開発に役立てられています。
基山町


基山町で人気の返礼品は、佐賀県産ライチ500gです。基山の農場で丁寧に育てられた新鮮なライチは、口いっぱいに広がる果汁の甘酸っぱさと強い芳香が魅力。フレッシュな味わいを自宅で手軽に楽しめます。他には、働く人の元気を前向きにサポートするリアルゴールドや、佐賀県産高品質温州みかん果汁のみを使用したみかんジュースも好評。
寄付金は、地域の活性化に向けた取り組みや東明館学園の支援、さらには協働によるまちづくりや福祉の充実に役立てられています。
玄海町


玄海町で人気の返礼品は、佐賀牛肩ロースの霜降りスライスです。すき焼きやしゃぶしゃぶに最適で、柔らかな赤身に細やかな脂が絡み合い、とろける甘みが味わえます。他には、全国でも高評価の佐賀牛赤身スライスや、搾りたてミルクをふんだんに使った本格ジェラートが好評です。
寄付金は、町の未来を見据えた取り組みとして、産業の振興や人材の育成、さらに世代を超えた交流の促進に活用されています。
江北町


江北町で人気の返礼品は、15年連続特A評価を受けた「さがびより」の無洗米5kgです。無洗米なので手軽に炊けて、ふっくらとした美味しさを自宅で楽しめます。他には、宮中への献上米も育てた米農家の、笑顔になれる優しい米「ヒヨクモチ(玄米)」も好評です。
寄付金は、暮らしやすい町づくりのため、防災体制の強化や高齢者福祉の充実、そして子育て支援など多方面にわたり活用されています。
佐賀県


佐賀県で人気の返礼品は、天然果汁100%の「みかんのきもち」280ml×24本セットです。佐賀県産みかんの濃厚な旨みがぎゅっと詰まった、飲みきりサイズの贅沢なジュースです。他には、薄衣で1つ1つ丁寧に手作りした超特大サイズのえびフライや、源右衛門窯の伝統技法が息づく「赤絵なずな紋 深皿」も好評です。
寄付金は、「人を大切に世界に誇れる佐賀づくり」を目指し、県の特色あるプロジェクト推進や地場産業の支援に幅広く活用されています。
佐賀市


佐賀市で人気の返礼品は、お菓子工房うふふのバスクチーズケーキです。佐賀県産小麦粉を100%使用し、高温で焼き上げることで表面は香ばしくキャラメリゼ。中は半熟でとろけるようななめらかさと濃厚なコクが楽しめる逸品です。他には、通販サイトでも高評価の焼海苔や、佐賀のオリジナルブレンド白米も人気です。
寄付金は、福祉の充実や子どもたちへの支援、さらにはバルーンを活かした地域の魅力づくりなど、佐賀市ならではの個性豊かなまちづくりに役立てられています。
白石町


白石町で人気の返礼品は、有明海産の新撰佐賀のり。香ばしく焼き上げた全形8枚入りが4袋セットで届きます。日本一と称される品質の高さを誇る佐賀海苔は、巻き寿司はもちろん、そのままでも素材の旨みを味わえます。他には、無洗米の夢しずくや、黒毛和牛の切り落としも好評です。
寄付金は、学習環境の整備や移住・定住を促す支援、さらには農林水産業の活性化などに活用され、活気と魅力あふれる地域づくりを後押ししています。
多久市


多久市で人気の返礼品は、150gと食べ応え抜群の佐賀牛ハンバーグ。老舗精肉店が丁寧に手ごねし、ジューシーな肉汁と佐賀牛の濃厚な旨味が広がる逸品です。口コミでも高評価を得ている自信作で、ご家庭の食卓を贅沢に彩ります。他には、国産素材にこだわった十六穀米も好評です。
寄付金は、子どもたちを支える取り組みや多久聖廟周辺の環境整備など、市民の暮らしをより良くするためのさまざまな事業に活用されています。
武雄市


武雄市で人気の返礼品は、佐嘉平川屋が手がける「温泉湯豆腐」。口の中でふわっととろける極上の食感は、まるで淡雪のよう。温泉街の飲食店や旅館の朝食でも定番として愛されており、家庭でも手軽にその味を楽しめます。他には、豚肉好きにはたまらない、毎日の料理で大活躍の三元豚スライスセットも好評。
寄付金は、水害の教訓を活かした治水対策や、地域猫との共生を目指した不妊去勢手術の支援など、市民の安心と自然との調和を図る取り組みに活用されています。
太良町


太良町で人気の返礼品は、有機栽培で丁寧に育てられた「かねひろの黒酢不知火」です。黒酢アミノ酸を使った栽培により、まろやかな酸味とやさしい甘さが特長。地域によっては「デコポン」としても親しまれ、ギフトにも最適な逸品です。他には、本格派のハム・ソーセージセットも好評です。
寄付金は、環境保全や医療・福祉の充実、地域産業の振興といった取り組みに活用され、住みよいまちづくりの実現を支えています。
鳥栖市


鳥栖市で人気の返礼品は、佐賀県産の「夢しずく」10kg(5kg×2袋)です。キヌヒカリとひとめぼれの交配で誕生したこのお米は、ほどよい粘りと豊かな味わい、そして光沢のあるふっくらとした炊き上がりが高く評価されています。他には、130年の歴史を持つコカ・コーラも好評です。
寄付金は、暮らしやすいまちづくりのため、子育て支援の充実や高齢者福祉の向上、さらに商店街の活性化に役立てられています。
みやき町


みやき町で人気の返礼品は、佐賀県産の無洗米「さがびより」5kgです。手軽に炊ける無洗米で、ふっくらとした炊きあがりと豊かな旨味が特徴。地元の豊かな自然が育んだお米の美味しさを自宅で手軽に楽しめます。他には、肉厚でジューシーなうなぎ蒲焼や、佐賀牛入り熟成ハンバーグも好評です。
寄付金は、環境維新の実現を目指し、森林環境の改善や環境に配慮したECO農業の振興に役立てられています。
吉野ヶ里町


吉野ヶ里町で人気の返礼品は、佐賀産和牛の切り落とし1kg(500g×2パック)です。牛丼や野菜炒め、焼肉、プルコギ、さらにはカレーなど幅広い料理に使いやすく、子どもから大人まで楽しめる味わいが魅力です。他には、ハンバーグランキング1位の佐賀牛入り黒毛和牛ハンバーグも好評です。
寄付金は、子育て支援の充実や農林商工業の振興、さらに緑豊かなふるさとの景観づくりなど、多方面にわたり町の総合的な発展に役立てられています。
まとめ
ふるさと納税は、地域の特産品を実質2,000円で手に入れることができるお得な制度です。
自治体を選ぶ際は、返礼品の魅力だけでなく、寄付金の使い道にも注目しましょう。
各自治体がどのような取り組みを行っているかを確認することで、より意味のある寄付ができます。
気になる返礼品を見つけたら、ぜひふるさと納税を始めてみてください。